【脱獄不要】iPhoneでamiiboのデータをNFCタグに書き込む方法【あつ森】

新型コロナウイルスの影響で「Nintendo Switch本体」はもちろん、人気キャラのamiiboカード、リングフィット アドベンチャーなどの異常な価格設定が当たり前となっています。
Nintendo Switch本体を改造してゲーム内のデータをRMT(リアルマネートレード)している人も居ます。
どうぶつの森シリーズのamiiboカードの再販も決まりましたが、10月以降の発売となり、転売するひとが買い占めるのが予想されます。
AndroidではTagMoでできましたが、今回はiPhoneのみでamiiboのデータをNFCタグに書き込む方法を紹介します。
はじめに、こちらの方法を行うとゲーム自体がつまらなくなる可能性と違法性があるため、純粋に楽しんでいる方はブラウザを閉じてください。
当サイトで紹介したコンテンツによって生じたいかなる障害に対して、当サイトは責任を一切負いません。ご了承お願い致します。
Will feel Tipsについて
iPhoneを使ってamiiboのデータを書き込む方法
Safariからこのページを開いてください
必要なもの・環境
- iPhone 7以降、iOS 13以降のNFCに対応したiPhone
- NTAG215のNFCタグ
TestFlightのインストール
TestFlightはベータ公開されているアプリをインストールするために使います。
CattleGridのインストール

「こちら」をクリックして「CattleGrid」をインストール

(有効期限があるのでお早めに)
2020/05/11 追記
「CattleGrid」は心無いユーザーの言葉で、作者のEric Bettsさんが削除されました。脱獄デバイス向けにBigBossからリリースされています。
(iOS 13 iPhone 7以降のデバイスが必要で、/var/mobile/tagbin ディレクトリを使用します)
使い方は少し違いますが「placiibo」というアプリで代用できます。
2020/05/14 追記
Link: placiibo Testflight Sign Up
2020/08/02 追記
AppStoreから正式リリースされています。

価格: 無料 (記事公開時) サイズ: 16.8 MB

※複数の書き込みを行うにはApp内課金が必要になっています。
iOS 13.6以降、iPhone 7以降のNFCに対応しているデバイスである必要があります。

「key_retail.bin missing」と表示されます。
amiiboデータのダウンロード
From reddit

ファイル.appにダウンロードしたzipファイルが保存されます。

右上の「選択」をタップ

「Amiibo Bin Dump_V4_.zip」をタップ
→左下の共有アイコンをタップ

「"ファイル"に保存」をタップ

このiPhone内の「CattleGrid」フォルダに移動

「Amiibo Bin Dump_V4_.zip」をタップして展開
(zipファイルは削除してOK)

「Amiibo Bin Dump」内の「key_retail.bin」ファイルを「CattleGrid」フォルダに移動

同様に「"ファイル"に保存」から移動

なにもないところをタップ

「ここへ移動」をタップ

これで準備が完了
CattleGridでNFCタグに書き込み

先ほど準備したファイルが選択できるようになります。

「Animal Crossing」をタップ

書き込みたいamiiboをタップ
No.050 だと「ビンタ」というキャラでAmazonやメルカリで10,000円ほど
No.264の「ジュン」だと3万円くらいで取引されています。
(ちなみに私は1万5千円くらいのときに購入しました)
Amazon.co.jp ほしい物ランキング: シングルカード

タップすると書き込みできる画面になるのでNFCタグに書き込みます。
実際の映像

書き込みが正常に行われると、このような画面になります。
NFCチップの搭載場所は上の方にあります。
iPhoneアプリplaciiboを使用したamiiboの作り方
チャンネル登録よろしくお願いします!
おすすめのNFCタグ
Amazonで「こちら」をテスト的に購入してみました。10枚で1,200円なのでハズレもあることを考慮してみてください。一応問題なく使用できました。
ちなみに4月アタマから何故か価格が2倍ほど高騰しているので、おそらくやってるかなと。
参考:Keepa – Amazon Price Tracker
注意点としては「NTAG215」のみ対応で、書き込みは一回しかできないことです。
Amazonが発送するものですと早く届くので、30枚入りの「こちら」をあらたに購入してみました。(執筆時の価格¥2,850)
(2020/05/14 現在 在庫切れ)
ステッカータイプよりもカードやコインタイプの方が丈夫かと思います。(シールで貼り付けておくのもいいです)
参考Link: https://www.amazon.co.jp/s?k=NTAG215
また、複数回リライトできるものとして「N2 ELITE
こちらは最大で200種類のamiiboを保存できるNFCタグのエミュレータになります。
Reader/Writerセットなので、iPhoneのアプリが利用できなくなってもPCで利用することができます。
どうぶつの森シリーズのamiiboはカードだけで400種類、全て合わせて460種類ほどあるので参考まで…