AppleがiOS 9.3.2、iTunes 12.4をリリース!脱獄犯はその場で待機

本日、AppleがiOS 9.3.2とiTunes 12.4をリリースしました。
iTunesではユーザーインターフェイスが変更され、iOS 9.3.2では低省電力モードでも「Night Shift」機能が利用できるようになりました。
iTunes 12.4の変更内容
iTunes 12.4ダウンロードLink
- ユーザーインターフェイスが改良され、すべての音楽、ムービー、テレビ番組、Podcastなどを、よりシンプルなデザインで楽しめるようになりました。
- ナビゲーション:“戻る”と“進む”ボタンを使って、ライブラリ、Apple Music、iTunes Storeなどの間を移動出来るようになりました。
- メディアピッカー:メディアピッカーでは「ミュージック」や「ムービー」などを簡単に切り替えることが出来るようになり、編集で必要な項目のみを選択することが可能です。
- ライブラリとプレイリスト:サイドバーを使ってライブラリを新しい方法で表示出来るようになり、曲をドラッグ&ドロップしてプレイリストに簡単に追加出来る他、サイドバーを編集してお気に入りの表示のみを選択することも可能に
- メニュー:iTunesのメニューがよりシンプルに、より使いやすくなり、“表示”メニューを使ってライブラリをカスタマイズしたり、特定の項目で機能するコンテキストメニューを試してみたりできます。
iOS 9.3.2の変更内容
iOS 9.3.2はiPhoneまたはiPadの不具合およびセキュリティの問題を修正・改善します。このアップデートは以下の問題に対処します:iOS 9.3.2ダウンロードLinkこのアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:
- Bluetoothアクセサリの一部でiPhone SEにペアリングされた時に生じることがあるオーディオの品質の問題を修正
- 辞書で項目を調べる時にうまく動かないことがあった問題を修正
- “メール”と“メッセージ”で日本語かなキーボードを使っている時にメールアドレスが入力できなかった問題に対処
- VoiceOverで声にAlexを使用している場合、デバイスが句読点や空白を読む時に違う声に切り替える問題を修正
- MDMサーバでカスタムB2B Appがインストールできなかった問題を修正
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
- iPad 2 (WiFi) (iPad2,1): 9.3.2 (13F69)
- iPad 2 (GSM) (iPad2,2): 9.3.2 (13F69)
- iPad 2 (CDMA) (iPad2,3): 9.3.2 (13F69)
- iPad 2 (Mid 2012) (iPad2,4): 9.3.2 (13F69)
- iPad 3 (WiFi) (iPad3,1): 9.3.2 (13F69)
- iPad 3 (CDMA) (iPad3,2): 9.3.2 (13F69)
- iPad 3 (GSM) (iPad3,3): 9.3.2 (13F69)
- iPad 4 (WiFi) (iPad3,4): 9.3.2 (13F69)
- iPad 4 (GSM) (iPad3,5): 9.3.2 (13F69)
- iPad 4 (Global) (iPad3,6): 9.3.2 (13F69)
- iPad Air (WiFi) (iPad4,1): 9.3.2 (13F69)
- iPad Air (Cellular) (iPad4,2): 9.3.2 (13F69)
- iPad Air 2 (WiFi) (iPad5,3): 9.3.2 (13F69)
- iPad Air 2 (Cellular) (iPad5,4): 9.3.2 (13F69)
- iPad Mini (WiFi) (iPad2,5): 9.3.2 (13F69)
- iPad Mini (GSM) (iPad2,6): 9.3.2 (13F69)
- iPad Mini (Global) (iPad2,7): 9.3.2 (13F69)
- iPad Mini 2 (WiFi) (iPad4,4): 9.3.2 (13F69)
- iPad Mini 2 (Cellular) (iPad4,5):9.3.2 (13F69)
- iPad Mini 3 (WiFi) (iPad4,7): 9.3.2 (13F69)
- iPad Mini 3 (Cellular) (iPad4,8): 9.3.2 (13F69)
- iPad Mini 4 (WiFi) (iPad5,1): 9.3.2 (13F69)
- iPad Mini 4 (Cellular) (iPad5,2): 9.3.2 (13F69)
- iPad Pro 9.7″ (WiFi) (iPad6,3): 9.3.2 (13F69)
- iPad Pro 9.7″ (Cellular) (iPad6,4): 9.3.2 (13F69)
- iPad Pro (WiFi) (iPad6,7): 9.3.2 (13F69)
- iPad Pro (Cellular) (iPad6,8): 9.3.2 (13F69)
- iPhone 4[S] (iPhone4,1): 9.3.2 (13F69)
- iPhone 5 (Global) (iPhone5,2): 9.3.2 (13F69)
- iPhone 5c (GSM) (iPhone5,3): 9.3.2 (13F69)
- iPhone 5s (GSM) (iPhone6,1): 9.3.2 (13F69)
- iPhone 6 (iPhone7,2): 9.3.2 (13F69)
- iPhone 6 Plus (iPhone7,1): 9.3.2 (13F69)
- iPhone 6s (iPhone8,1): 9.3.2 (13F69)
- iPhone SE (iPhone8,4): 9.3.2 (13F69)
- iPod touch 5 (iPod5,1): 9.3.2 (13F69)
- iPod touch 6 (iPod7,1): 9.3.2 (13F69)
Link:iPhone,iPad,iPod touch IPSW ダイレクトリンク一覧
iPad Pro 9.7inchでの注意点
MacRumorsによると、iOS9.3.2はいくつかの9.7インチのiPad Proで問題が発生するとのこと。
問題はOTA(Over The Air)で「iOS 9.3.2」にアップデートすると、「エラー56」が表示され、iTunesに接続するよう促されるが、その状態になった「iPad Pro」をiTunesで復元しようとしても、問題は解決されないようです。
OTAアップデートはしないようにしましょう。iOS のアップデート時や復元時のエラーに関するサポート情報 – Apple サポート
- 最新バージョンの iTunes がインストールされていることを確認します。
- 他社製のセキュリティソフトウェアとの間で問題が起きていないか確認します。
- USB ケーブル、コンピュータ、およびネットワークが正常に動作しているか確かめます。その上で、iPhone、iPad、または iPod の復元をさらに 2 回試してください。
- 依然としてエラーメッセージが表示される場合は、古いソフトウェアや不正改造されたソフトウェアがないか確認するか、Apple サポートにお問い合わせください。
iOS 9.3.2の脱獄について
iOS 9.3.2では、細かなバグ修正が行われていますが、システムのセキュリティも向上されています。Link:About the security content of iOS 9.3.2 – Apple サポート
時間が立ってからiOS 9.1の脱獄ツールがリリースされたように、古いバージョンのiOSの方が脱獄の可能性は高いです。As always, if you care about the ability to jailbreak and don’t care about security, stay on older versions.
— qwertyoruiop (@qwertyoruiopz) 2016年5月16日
しかし、@xerub氏はiPhone 4s iOS 9.3.2のKerneldump(脱獄の手がかりになるもの)を取得しているようです。4S 9.3.2 krnl 9f8cfdfceeaecae0ccc045667d18db09 8bf6f42f9bdfdbb38d16a09de08c4a8af0c2fcf1569e4fa1b1c46e8735488f22. Are ur bugs still alive? ;)
— ~ (@xerub) 2016年5月16日
それに対し、Luca氏はiOS 9.3.2で1つのバグが死んだとツイートしております。@cipry_0200@xerub i have just 1 random dead bug. not enough for a jailberak. i said “rip” to all the dead ones.
— qwertyoruiop (@qwertyoruiopz) 2016年5月16日
ただし、iOS 9.3.2でもJailbreakは出来るとのこと。@cipry_0200 yes
— qwertyoruiop (@qwertyoruiopz) 2016年5月16日
(公開される気配はありませんが…)
— qwertyoruiop (@qwertyoruiopz) 2016年5月16日
iPod-touch:~ root# uname -aiPod touch 6G iOS 9.3.2で、rootを取得しているのがわかります。
Darwin iPod-touch 15.5.0 Darwin Kernel Version 15.5.0: Mon Apr 18 16:44:06 PDT 2016; root:xnu-3248.50.21~4/RELEASE_ARM64_T7000 iPod7,1 arm64 N102AP Darwin
iPod-touch:~ root# sw_vers
ProductName: iPhone OS
ProductVersion: 9.3.2
BuildVersion: 13F69
iPod-touch:~ root#
いずれにしても、最新バージョンで脱獄できるようになることを待ち望んでいます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません