iOS 7.1beta3リリース!Jailbreakツールevasi0n7のパッチはまだ有効!脱獄犯はどうするべきか

本日、iOS 7.1 beta3がDeveloper向けにリリースされました。
気になるJailbreak情報のことですが、iOS 7.1beta3ではまだevasi0n7によるパッチが有効とのことです。
iOS 7.1beta3 変更内容
電話アプリの新しいUI
Musicアプリのリピート及びシャッフルボタンデザイン変更

カメラアプリのフィルター機能UI変更

アクセシビリティに「ホワイトポイントを下げる」の設定追加

(オンにすると若干暗くなる)
「文字を太くする」をオンでSafariのボタンなども太くなる

電話、メッセージ、FaceTimeアイコンの色合い変更

電源オフ時の新しいUI

その他
- 壁紙設定時に視差効果のオン/オフが設定可能に
- Safariの検索窓内を変更(“Web検索/サイト名入力"と記載)
なおiH8sn0w氏によると有効期限は2014年2月10日までとのこと(Jailbreakすることで期限を無効化できます)Today's iOS 7.1 beta 3 (11D5127c) released to developers expires on Monday, February 10, 2014 @ 12AM (GMT). #TheMoreYouKnow
— iH8sn0w (@iH8sn0w) January 7, 2014
evasi0n7のJailbreakパッチについて
https://twitter.com/winocm/status/420687740380774400@winocm氏によると「evasi0n7」のパッチは無効化されておらず、Jailbreakが可能とのことです。
ただし、現在公開されているv1.0.2ではサポートされないようになってるので現状では脱獄は出来ませんが、ロシアのハッカーが非公式の「evasi0n7 v1.0.2b3」というものを公開し脱獄が可能となっております。
via. http://forum.i-ekb.ru/index.php?showtopic=5957&#entry17438
※Developer及び人柱向けなので、実行はおすすめいたしません。

テスト的にiPhone 4で行ったところ、完全脱獄が可能でした。
今後、微修正を行った正規のものが出る可能性もあります。
脱獄犯はどうするべきか
iOS 7.0.4以降のメジャーアップデートで「evasi0n7」のパッチが塞がれる懸念もありますので、JBerの方はひと通り必要なTweakを捻出した後、復元して環境の再構築を行うのがベターかなといったところです。追記:2014/01/12 iOS 7.1beta3に対応した「evasi0n7 1.0.3」がリリースされました。
Cydia 1.1.9をバンドルしたこととiPad mini RetinaモデルでRebootループになる問題を修正したとのことです。evasi0n7 1.0.3 is now available on http://t.co/K3W0il1cNN – support for iOS7.1b3, new Cydia bundle, and iPad mini Retina reboot loop fix
— evad3rs (@evad3rs) January 11, 2014