iPhone 5,iPod touch 5G 向けテーマ『Grass RSS Widget HD』

自分のiPhone 5をカスタマイズしたついでに、『Grass RSS Widget HD』というテーマをdebパッケージとして作ってみました。
もしかしたら気に入る方もいるかもという訳で、設定方法など紹介いたします。
Grass RSS Widget HDの特徴
※SSのGTrends for NCはDashboard X
ベースはiPhone 5向けですが、iPhone 4 / 4S、iPod touch 4Gでも利用できます。
デモンストレーション動画
インストールされるPackage
- BytaFont
- Grass RSS Widget HD
- libhide
- Lockscreen Clock Hide
- Mobile Substrate
- No Page Dots
- pincrush
- PreferenceLoader
- Substrate Safe Mode
- Transparent StatusBar for iOS 4
- Un-Unlockable
- WinterBorad
http://willfeeltips.appspot.com/apt
こちらからインストール出来ます。
設定方法
ロック画面は普段表示されませんが、着信時などで表示されFontが白のため暗めなものがいいかと思います。ちなみに、/Library/Themes/RSS/[email protected] を差し替えることでホームに表示される壁紙を変更できます。
(変えたくない場合は、そのままで構いません)
注意
BytaFontをアンインストールする場合、Restore originalで復元してから消さないと、システムフォントがそのままになってしまいます。もしそうなった場合は、Cydiaで「original fonts」と検索してバージョンに合ったものをインストール後、BytaFontで適応することで元に戻ります。
・White Icon Labels
文字が透明&グレーで表示される場合、これをオンにすると修正される
・Un-UnLockable
ロック画面の「ロック解除」という文字を消す
・Transparent StatusBar for iOS4
ステータスバーの背景を透明にする
・Transparent Dock
ドックを透過させる
・RSS
ホームにRSSを表示させる
・LSTapClear
ロック画面をTap to Unlockにする
・LS grass widget
ロック画面のスタイルを変更する
※WinterBoardは、通常の動作に悪影響を及ぼす可能性もあるため自己責任で
(ロック画面だけステータスバーの時計を消します)
iFileなどで上記ファイルを編集します(札幌の方は変更不要)
var locale = “ここにロック画面の天気で表示する地域コードを入力"
(下のコメントアウトしてる部分からコピペしてください)
/Library/Themes/RSS/Widget.html
top: 463px; → top: 378px;
なおこちらのWidgetは、@northeyeさんの『kiTicker.theme』を使っています。
<body onload="fetchRSS('http://rss.asahi.com/f/asahi_newsheadlines’, 'ticker’, 10, 0);">
ここの「http://rss.asahi.com/f/asahi_newsheadlines」でRSSを設定
個人的に大きく見た目変えるのは好きではないので、ちょっと気分を変えたい時にでも使ってみてください。