【Twitter】有料フォロー機能「スーパーフォロー」を間もなく開始、アダルトコンテンツなどを限定投稿できるように!

ツイッターにて「ユーザーがコンテンツ作成者にお金を支払うことで、限定コンテンツにアクセスできるようになる」という「スーパーフォロー(Super Follows)」機能が計画されています。
via. The Verge
スーパーフォローとは
- 通常のフォロワーには表示されない
- 限定投稿に「サブスクリプション方式」でアクセス
- クリエイターがツイッター上で直接収益をあげられるように
- 月額4.99ドル(約550円)で利用できる予定
スーパーフォローに関する詳細
Twitter is working on Super Follows application
— Jane Manchun Wong (@wongmjane) June 6, 2021
Requirements:
– Have at least 10000 followers
– Have posted at least 25 Tweets in past 30 days
– Be at least 18 years old
notably, “Adult content” and “OnlyFans” are mentioned in the category and platform sections https://t.co/qSEjh0ohm8pic.twitter.com/yvkzx672V2
アプリ開発者Jane Manchun Wong氏によると以下のように述べています。
- 10,000人以上のフォロワーがいる
- 過去30日間に25件以上のツイートを投稿している
- 18歳以上であること
スーパーフォローを利用する場合
ウォン氏は「スーパーフォローユーザー」が、自分のコンテンツを説明するために選択する「カテゴリのリスト」 (「スポーツ」や「ポッドキャスティング」など) を発見。
このカテゴリリストの中に「Adult content(アダルトコンテンツ)」や「OnlyFans(ファン限定)」なども用意されていると言及しています。
スーパーフォローの手数料
Twitterはすでに「Tip Jar」という投げ銭システムを実装しています。
支払い方法は、Cash App、PayPal、Venmoなどのいくつかの支払いオプションをサポートしており、Tip Jarでは投げ銭の一部を手数料として徴収していません。スーパーフォローの支払いがどのように構成されるかは明らかではありませんが、Twitterが一定の割合の料金を手数料として徴収する可能性が高いとのことです。
私がツイッターを始めたのは2009年でしたが、当時とは大分変わってしまいました。
Patreonというサービスもやっていますが、よほどサービスが良くないと月額課金というのは難しいと思います。ちなみに私の場合「Proプラン」にしているので8%ほど手数料が徴収されます。
しかしながら、サービスとしてTwitterは世界規模なので興味深いところです。
参考Link:インターネットの雰囲気がガラッと変わって息苦しさを感じるようになった転換期って“スマホの普及”だよね [694015218]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません