脱獄したiPhoneでPythonを動かす方法

プログラミング言語は多数ありますが、その中の一つPython。
今回は、JailbreakしたiPhoneでPythonを実行する方法を紹介いたします。
Pythonを実行するのに必要な環境
- JailbreakしたiPhoneまたはiOSデバイス
- 64bit CPUを搭載したデバイス
- iOS 9.3.3まで(iPhone SE iOS 9.3.3で確認)
https://ryleyangus.com/repo/
Step2. 以下のパッケージをインストール
- Python
- Cheetah
- libdb-arm64
- libffi-arm64
- ncurses-arm64
- OpenSSL-arm64
- readline-arm64

上記のものがインストールされます。
Step2. SSHまたはTerminalアプリで以下のコマンドを実行
ldid -S /usr/bin/pythonこれでPython 2.7.8が利用できるようになります。
iOS上でのPythonの実行方法
rootユーザになって、pythonと入力して実行してみましょう。print("Hello World")

このように入力すると、「Hello World」が表示されます。
パソコンでPythonの環境を構築するよりも簡単ですね。すぐに実行することができます。

また、App Storeでも「Pythonista 3」というものがあります。
興味がありましたら、購入して遊んでみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません