Pasithea 2 (iOS 10 to 12) – コピー履歴管理&専用キーボードなどから入力可能にするTweak

iPhoneやiPadなどでコピー履歴を最大100件まで保存、専用キーボードや選択メニュー、コントロールセンターから入力することができる『Pasithea 2 (iOS 10 to 12)』をリリースしましたので紹介します。
P ...KillBackgroundXS – バックグラウンドのアプリをコントロールする脱獄Tweak

iOS 4のころからお世話になってる「KillBackground」のiOS 10/iOS 11/iOS 12対応の「KillBackgroundXS」というTweakを作成しました。
バックグラウンドのアプリをただ全て終 ...
NotifyWiFi X – iPhoneのWi-Fi機能を拡張する脱獄Tweak [iOS 10/11/12対応]

iPhoneなどのiOSデバイスで、Wi-Fiに接続したときに通知をする、特定のWi-Fiをブロックする、特定のWi-Fiに接続時などにパスコードをスキップする、Wi-Fi設定を拡張する『NotifyWiFi X』というTweakを作 ...
PrimalFolderをアップデート!4x4Foldersなど多くの機能を追加しました

フォルダ先頭のアイコンをフォルダイメージにする脱獄Tweak「PrimalFolder」をアップデートしました。
いろいろと機能を追加したので、詳細を紹介いたします。
PrimalFolderの追加した機能Hi ...
PrimalFolder – フォルダ先頭のアイコンをフォルダイメージにする脱獄アプリ

iPhoneやiPadのフォルダイメージを先頭のアイコンにする他、TapTapFolderの機能を加えた「PrimalFolder」という脱獄Tweakを作成しました。
PrimalFolderの機能iOS 10とiOS ...
A7デバイス(iPhone 5s)でiOS 10.3.3へアップ・ダウングレードする方法

iPhone 5sなどのA7デバイスに限り、iOS 10.3.3のOTAアップデートの署名がされていることで、iOS 10.2などから10.3.3にアップデート、または10.3.3から10.2へダウングレードすることができます。
NotifyWiFi10 – WiFi接続時にバナーで通知、接続したくないSSIDは自動でOFFにするTweak

iPhoneのWiFiをONにしていると、知らないWi-Fiスポットや無料の公衆無線LANに接続されている場合があります。
それが、もしセキュリティ的に悪用されているものであったり、通信できないのに接続されるといった場合、 ...
QuickWiFi – Flipswitchを使ってWi-Fi接続先をすぐに変更できるiOS10対応のTweak

iPhoneを自宅で使用していて、リビングと寝室で距離があり、別のWi-Fiルーターを使用したいと考えたことはなかったでしょうか?
通常なら、設定アプリからWi-Fiを開いて接続先を変更するのですが、毎回やるとなると非常手 ...
yalu102やextra_recipeをiPhone単体でインストール・再署名する「Extender: Reloaded」

iOS 10の脱獄で使用する「yalu102」や「extra_recipe」、「mach_portal」は、通常PCからCydia Impactorを利用してインストール・7日間の署名を行います。
しかし、今回紹介する「E ...
iOS 10.1.1を脱獄する「yalu + mach_portal」のベータがリリース!

iPhone 7/7 Plusなどを含めたiOS 10.1 – 10.1.1を脱獄することが出来る「yalu + mach_portal」のベータ版がリリースされました。
実際に脱獄してみましたので、以下に紹介 ...
PokeGo LS GIF – ロックスクリーンでポケモンGOのGIFアニメを再生!【カスタマイズOK】

iPhoneやiPod touchなどのロック画面にPokémonGOのTeamアニメーションGIFを配置できる「PokeGo LS GIF」という脱獄Tweakを作成しました。
ポケモンGOだけではなく、自分の好きなGI ...
【iOS12対応】iPhoneのソフトウエアアップデートで付いた設定バッジを消す方法

iPhoneは、ネットワーク(Wi-Fi)につながっていると、ソフトウエアアップデート(OTA)機能で、新しいバージョンのiOSがあると自動的にダウンロードします。
ダウンロードが完了すると設定に「1」とバッジが付きます。 ...
BadgeCleaner – 個別にアプリのバッジを消すiOS 8 – 10対応のTweak

iPhoneやiPad、iPod touchなどの脱獄したデバイス向けに、アプリに付いたバッジを個別に消す『BadgeCleaner』というTweakを作成しました。
また、今回はオープンソースにすることで、脱獄アプリ開発 ...
SSPatcher iOS 6 to 12 – iOS6からiOS 12対応カメラのシャッター音をマナーモードで消音

マナーモード時にカメラのシャッター音を無効にするTweak『SSPatcher iOS 6 to 12』の紹介