【おすすめ】iPad mini Retinaに入れたアプリについてまとめ

SIMフリー版のiPad mini Retinaモデルが届いて1週間ちょっとが経ちまして、ある程度セットアップを行いました。
そこで今回は、iPad mini Retinaに入れたおすすめアプリを紹介しようと思います。何をインストールすればいいか分からない方の参考になれば幸いです。


Webクリップとしてホーム画面にカレンダーの年月を表示
参考:IconCalendar – iPhoneのホーム画面に年月日を表示して便利にしよう!
隣は純正カレンダーと写真、デフォルトで入ってるアプリ

デフォルトアプリ2とiWork(PagesやKeynote)など



地図はGoogle Mapsを使用


通信量の目安を見るアプリ
参考:iPhoneで利用した1日、1週間、1ヶ月のデータ通信量をチェックできるアプリ「DataWiz」 – GIGAZINE


iPad miniをサブディスプレイにするアプリ
参考:iPadやiPhoneをMacやPCのサブディスプレイにできるアプリ『Air Display 2』
Toolsフォルダ


デバイスの性能を計測するアプリ


短縮URLを展開してペーストボードにコピーするアプリ
参考:Clean Links | hal’s Playground


Dropboxクライアント


メモリ解放アプリ
参考:【メモリ解放】iPhone 5s iOS7対応のiMemoryGraph/SySight【おすすめ】


ネット回線の速度を測定


Gmailクライアントアプリ(主にプッシュ用として使用)


MS Officeのファイルを開けるアプリ¥2,000 -> ¥100 (~12/14)


SSにフレームをつけてくれるアプリ


連絡先をグループ分けするアプリ


電車の乗換を調べるアプリ


Dropboxとの連携機能を持ったテキストエディタ


英和翻訳アプリ


リマインダーアプリ
参考:速Reminder – iPhone純正リマインダーが使えないと思ってる方におすすめ!



純正カレンダーアプリの使い勝手が悪いので、こちらを使用しています。
参考:iOS7のカレンダーが使いにくい!高機能カレンダーアプリ「Staccal」に変えた結果


nasneで放送中のテレビや録画番組、動画などを閲覧できるアプリ
参考:iPhoneやiPadで地デジや録画したメディアなどを見る!nasneとDiXiM Digital TV【おすすめ】
i文庫HD 3.0.1(¥800) ※記事公開時

PDFやzipにした電子書籍、自炊本を見ることができるアプリ


高機能テキストエディタ。Dropbox連携やFTPなどに対応。
HTML, XML, Markdown, Objective-C, C++, PHP, Perl, Python, SQL, JavaScript, CSS, shell scriptsなどの言語に対応



ストップウォッチアプリ


シンプルで使いやすい電卓アプリ


天気予報アプリ


2chブラウザ

Entertainmentフォルダ


ニコニコ動画アプリ


ニコニコ動画公式アプリ(ニコ生視聴用)


テレビ番組表アプリ


VPNアプリ(Pandora視聴用)
参考:日本にいながらiPhoneでPandora Radioを楽しむことができる!FreeVPNアプリ『TunnelBear』


Googleミュージックアプリ
参考:iPhone iOS用Google Musicアプリ『gMusic』について
SNSフォルダ


Twitterクライアント(iPhone用)


Twitterクライアント(iPad用)


Facebookアプリ


LINE公式アプリ


Instagram公式アプリ


Foursquare公式アプリ


あとで読むでおなじみのPocketアプリ


アプリの値下げ情報をチェックするアプリ


様々な画像検索エンジンから画像を検索できるアプリ


Webサイトを丸ごとキャプチャするアプリ
参考:iPhone、iPad、iPod touchに使える便利なブックマークレットまとめ


画像編集アプリ



Evernote公式アプリ


簡単にEvernoteへメモなどを送れるアプリ


暇つぶしにやるゲーム


様々な形式のビデオや音楽を再生できるアプリ



JavaScriptを使って色々遊べるアプリ


面白い顔文字が色々あるアプリ


ギターとiPadを繋げて遊べるアプリ
参考:たった1秒でiPhoneとギターを接続できる,Flanger FC-20,JamUp Pro XT



iPhoneやiPad、iPod touchからWindows PCやMacなどに簡単に接続することができるアプリ
参考:iPhoneやiPadからPC/Macの操作ができる『VNC Viewer』がすごい便利!


参考:スクリーンショットを一枚に繋ぎ合わせてくれるアプリ『Piiic』


画像の色合を編集できるアプリ。一部だけモノトーンにするなど簡単にできる。


多機能な画像合成アプリ



ソニックのゲーム。ちびっ子に遊ばせています。
Anodia 2.2(¥300) ※記事公開時

昔懐かしいゲーム。同じくちびっ子に遊ばせています。


オセロゲーム。上記同様です。


手書きノートアプリ。簡単なイラスト等作成できます。ちびっ子にもいいですよ。
Dockに入れているアプリ



RSS主にFeedly用の多機能アプリ
TweetDeck
Safariで上記URLを開いてホーム画面に追加しています。TweetDeckアカウントでログインするとPC、Macなど共通の画面で見ることができて便利です。


ランチャーアプリ
まとめ
iPad mini Retinaのいいところは、豊富なiOSアプリが使えるところですよね!他にも「こんなのおすすめですよ」というのがありましたら、コメントなどで教えていただけたら幸いです。また、iPad miniだと通常のiPadよりも持ち運びしやすいので、SIMフリー版を検討するのもおすすめです。
ディスカッション
コメント一覧