脱獄不要!iPhoneのキャリアロゴを変更できるWindows用ソフト『CustomCarrierLogo』

先日紹介した『CarrierEditor』ですが、Macでしか使えませんでした。
今回は、Windowsで好みのキャリアロゴに変更できる『CustomCarrierLogo』の紹介です。
Macの方は、こちらを利用してください。
Contents
CustomCarrierLogoの使用条件
- 「Zeppelin」というJB Tweakを使わなくてもOK
- 日本のキャリアでは、ソフトバンクのみ対応
(auは、脱獄しないと出来ない) - 同梱されているPNG画像のほか、自分で作ったものでもOK
- テキストで変更することも可能
- iPhone 5でも動作する
CustomCarrierLogo Download Link
http://danyl.net/CustomCarrierLogo_v0.0.6.zip作者は、@DanyL931さんというイスラエルの方のようです。
#CustomCarrierLogo final version 0.0.6 http://t.co/M0spmdYh
CustomCarrierLogoの使用方法
実行する前にiTunesでバックアップを取って、自己責任でお願いします。Step 1: CustomCarrierLogo_v0.0.6.zipを展開、「CustomCarrierLogo.exe」を開く




Step 5: デスクトップに.ipccファイルが作成されるので「Done」をクリックして、iTunesを開く



キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
au KDDIのは、なぜ変わらないのか?
CarrierEditorもそうですが、使用しているCarrier Bundles内のファイルの画像を変更して、ロゴを変えているようです。iOSのディレクトリは/System/Library/Carrier Bundles/iPhone or iPad/以下。auの場合は、画像を使っていないため、元のCarrier Bundles内の「carrier.plist」を書き換えないと反映されないようです。
Carrier.plistを書き換えアプリ内に入れても、反映されないことから、ロゴ画像があるものだけ変更出来るようです。

というわけで、SoftBankの人は楽しんでくださいませ〜 でわでわ〜