新型MacBookのコネクタを拡張させる「HydraDock — 11 Port USB-C Dock」

今年4月に発売された新型MacBookですが、USB Type-Cポートが一つのみという仕様で登場しました。
クラムシェルモードで使用するにしても、その拡張性の低さから不満に思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな不満を解消する「HydraDock」というものが、Kickstarterに登場しています。
HydraDock — 11 Port USB-C Dock For Apple MacBook
HydraDock — 11 Port USB-C Dock For Apple MacBook by KickShark — Kickstarter
- 3.5mm ステレオヘッドフォン x1
- Gigabitイーサネットポート x1
- SDXCカードスロット x1
- Mini Displayポート (2,560 x 1,440 resolution, w/HDCP) x1
- HDMI (1,920 x 1,080 resolution, w/HDCP) x1
- USB 3.0 ポート x4
- USB-C ポート (data only, no video) x2

持ち運ぶときは本体のUSB-Cコネクタを外せばいいだけなので、接続されているケーブルを1つずつ外す手間も省けそうです。
Kickstarterでの投資

アメリカからの送料が掛かるのと、製品が出荷されるまで時間が掛かりますが、純正の「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」が¥9,500(税別)なのを考えるとお得かもしれませんね!
新型MacBookを購入予定の方は検討してみてはいかがでしょうか?
また今後、新型MacBook ProなどでもUSB-Cのみとなった場合に、同様の製品が出てくるかと思います。
それまでに日本でも同じような製品が発売されるとありがたいですね。