無料 VPN ソフト『Hotspot Shield』が簡単で便利【おすすめ】

第三者にIPアドレスを知られずに、インターネットを閲覧可能な環境にしたり、公共のWi-Fiスポットを使用した通信を保護したりできる無料のVPNソフト『Hotspot Shield』を紹介いたします。
VPNとは?
Virtual Private Network(バーチャル プライベート ネットワーク、VPN)または仮想プライベートネットワーク(かそうプライベートネットワーク)は、インターネットのようなパブリックネットワークを跨ってプライベートネットワークを拡張する技術である。一言で表すと「便利!」なのです。
VPNによってコンピュータはパブリックなネットワークを跨って、まるで直接接続されたプライベートネットワークにつながっているかのようにプライベートネットワークの機能的、セキュリティ的、管理上のポリシーの恩恵を受けつつデータを送受信できる。
これは2つの拠点間で、専用の接続方法や暗号化を用いることにより仮想的な接続をつくり上げることで実現される。
Virtual Private Network – Wikipedia
Hotspot Shieldのインストールと使用方法
こちらから「無料版ダウンロード」をクリック
なにか表示されますが、閉じて下さい。
Macの場合:VPN for Mac – Free Mac VPN Download









このように、日本のIPアドレスだと利用できないサービスにもアクセスすることができるようになります。





終了方法は、タスクバーの通知領域にある緑色のシールドアイコンを右クリックして「切断」

「閉じる」をクリックして終了です。
有料版との比較
マルウェア対策が強化されるのと、広告が非表示になる、サポートを受けられる、速度が速くなるといった違いだけです。頻繁に利用するわけでもないので、無料でも十分かなと思います。Mac版の使用方法
基本的にWindows版と同じです。最初から日本語になっているので、設定の手間が少ないです。


まとめ
iPhone版とAndroid版もありますが、7日制限でアプリ内課金が必要なので、公衆無線LANを多用する方以外は別にいいかなぁと思いました。iPhoneやAndroidであれば『TunnelBear』がおすすめです。
とりあえず、見知らぬネットワークには接続しないようにしましょう。
また、VPNに接続した状態でGmailなどを使うと、アカウントが乗っ取られたと判断されるので、必要な時にだけ使うといいでしょう。
非常に簡単で便利なので、気になった方はチェックしてみてください。
それでは!